|
|
|
|
|
|
こうすれば住宅ローンが10年で返済できる 価格: 1,470円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 評価がすばらしいので購入して読みましたが、
肝心の部分はごく僅かのページ数しかありません。
具体的には書かれていませんし、
セミナーを受けさせる目的で書かれた本のように感じます。
他の方はわかりませんが、私はやってみようとは思いませんでした。
所詮は、不動産関係の筆者だから渡り合えたのでは?
と感じました。 |
その住宅ローン、借りると損!返すと損! 価格: 1,575円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 題名どおり「損得」にこだわった住宅資金指南の書。たくさんある住宅ローン商品の解説だけではなく、資金の貯め方、金利の選び方、親から資金援助してもらうときに贈与税を節約する方法、所得税の減免対策、上手な借り替え方など、ありとあらゆる「お得」な知識が満載されている。 住宅とお金にまつわる知識という観点では文句ないのだが、ただ、家を買うということは損得だけではないはず。例えば、賃貸と持ち家、どちらが得か。 本書では『持ち家は資産になるので最終的には得だ』と解く。しかし、類書の「住宅ローン、賢い人はこう借りる!」では、『賃貸も持ち家も結局はおなじ。35年のローンを払い終えたころには建替え時 |
住宅ローン相談に自信がつく「本」―ケースで学ぶベストアドバイスの実践&基本知識 (ケースで学ぶ) 価格: 1,470円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 住宅ローンの相談を受ける場合、顧客ごとにその背景が異なるが
本書によって普遍的な事例を頭の片隅に入れておくことは糧となろう。
そのような点から初心者や若手の住宅ローン担当者に推奨できる一冊である。
他方、刊行されて日が経っているため最新の情報(法、税等)には注意されたし。
逆に顧客側としても本書の価格から鑑みれば
手にとって読むだけの普遍的なものは得られよう。 |
|
|
|